チェコのいいところ、好きなところ
チェコで暮らし、チェコ人と生活を共にしていると、「チェコのここが好きだな」とか「チェコのこういうところいいよね」と思う部分が度々出てきます。チェコ在住の筆者が感じた日本とは違ったチェコのいいところ、好きなところをご紹介していきます。
チェコで暮らし、チェコ人と生活を共にしていると、「チェコのここが好きだな」とか「チェコのこういうところいいよね」と思う部分が度々出てきます。チェコ在住の筆者が感じた日本とは違ったチェコのいいところ、好きなところをご紹介していきます。
お酒好きな人にとってチェコは色んなお酒を楽しめる最高な国だと思います。
今回はどの町にもあるスーパーで買えるおススメのお土産、<お酒編>を紹介していきます。
海外旅行した時に「スーパーに行くのが好き!」という方が結構多いように思います。
かく言う私もその1人で、海外に行くと必ずスーパーに立ち寄り、あれこれ物色するのが好きです。
チェコには魅力的なお土産がたくさんあり、あれもこれも!となりがちですが、
スーパーでお土産を購入するというのも1つの手段だと思います。
今回はどの町にもあるスーパーで買えるおススメするお菓子などの食品を紹介していきます。
プラハのヴァーツラフ広場のトラムストップから歩いて1分もかからない場所です。トラムの路線を基準にしますと、旧市街広場に向かっていく側(博物館と反対側です)にあります。
元々お土産屋さんだったところが、食料品店になっていました。(お土産も少々置いています。)
日本のお菓子がたくさん売られていたのでご紹介しておきます。日本で買うよりは当たり前ですが高くなってしまいますが、それでもなかなか帰国ができない状況ですので、日本のお菓子が手に入るのはありがたいです。
チェコで暮らしていると日本との違いをよく感じるのですが、そのうちの一つが乾燥。チェコは一年中乾燥していますが、特に冬の乾燥は半端ではありません。また、日差しの強さも侮れません。今回ここではチェコの冬の乾燥と日差しの強さや対策について触れていきます。
海外旅行をする場合や海外で暮らす場合に知っておきたい1つが治安ではないでしょうか?
実際のところチェコの治安はいいの?悪いの?ときになるところですよね。
ここでは、私自身が感じているチェコの治安について紹介していきます。
チェコに旅行される方やこれから滞在を予定している方にとって参考になると幸いです。