ブルノにある『メトロ』
2017年02月23日
ブルノには地下鉄はありません。市内の公共交通は、トラムとバス、トローリーバスの3つがあります。
そんな地下鉄のないブルノですが、朝いちばんのブルノの街を歩いていると、「メトロ~」「メトロ~」と声が聞こえてきます。
それはこちら。
緑色のジャケットを着た方々が、無料の日刊紙「メトロ(Metro)」を配っています。
大体朝の9時くらいでなくなります。ブルノ駅前だけではなくて、ブルノ市内の図書館の入り口、チェスカーのトラム停車駅など、人出の多いところで配布されたり、置かれたりしています。
プラハですと、地下鉄の駅に入ると、早朝配られていたり、かごに置かれていたりします。
一記事一記事が写真がついていて短いので、チェコ語の学習を始められた方にお薦めです。
すべての記事がおすすめというわけでもないのですが、
注意事項としましては、必ずどこかのページに(最後のスポーツ欄のページに多いです)
上半身裸の女性が2名写っています(お相手募集の広告です)ので、お子さんのいらっしゃる方は渡すときにご注意ください。
週末は「5+2」というもう一種類の雑誌も配布されます。
クリスマス前には2週間ほどのテレビ番組表が別紙にされていて挟んであったりします。
チェコ人はクリスマスイブに『ホームアローン』を観るようです。
Kevin再び
週末のテレビ番組表や、ちょっとした記事が加えられています。
他にも無料で配布されている雑誌があるので、またご紹介いたします。